マヤ暦で解く☆自己治癒力アップ健康法&オーガニックライフ

マヤ暦と栄養療法を組み合わせた講座をロンドンで開いています。心と体の両方を整えてこそ、調律される「生きる流れ」。食べているもののことをよく知って、美味しくて健康な食生活を目指すブログ。

予防医学とも呼ばれる栄養療法。お医者さんにかかる前に日々の食生活から見直してみませんか?カロリーがすべてではありません。食材本来の力で人間の体に必要な栄養素をちゃんと摂取していれば、病気知らずでいられるのです。

今まで健康食だと思っていたものが・・・。

f:id:richaswife0822:20170604035230j:plain

実は、間違っていた、という発見をしてくださった方がいらして、ホッとしたのと同時に、本当のことをもっとみんなに気づいて欲しい!!と改めて思った今回の講座でした。

 

前は、「調味料について考えてみよう!」というタイトルでしたが、

今回から「調味料の正しい選び方&使い方」というタイトルにしました。

 

この方が、もっと講座の内容に近くなったかな?

 

 

さてさて、本日は久々に調味料のレッスン。

4名の方が参加してくださったのですが、ほとんどの方が食事や栄養に関しては、熟知されている方々ばかり。

復習していただくつもりでお話ししていましたが、新しい発見もあったようで内心ホッとしています。

 

今回は、こんなご感想をいただきました!

 

  • 体系立った知識が得られ、理論的な説明で頭がすっきりしました!(U・Hさん)
  • 今まで気がつかないで、不健康な食品を健康だと思って食べていたことがわかりました。知らなかったことを教えていただいたので、これを家庭でも役立てていくだけでなく、友達にも広めていきたいです。(M・Sさん)
  • 炭水化物を食べると太る、油を取ると良くないと思い込んでいたので、実はどちらも体を作る上で重要な役割だという知識をインプットできてよかったです。(K・Yさん)
  • 最近、娘が「ダイエットしたい」「痩せなくちゃ」と現地のお友達と自分の体系と比べて言い出すようになってきたので、母である立場として、そのあたりも上手に(食生活を見直すことにより)導いていけたらいいと思いました。(K・Yさん)

 

そうなんです!

 

実は、調味料の使い方をきちんと知るだけで効果的なダイエットができるのですよ。

炭水化物を抜いたり、油を抜いたりするダイエットはもう時代遅れ!!

 

お母さんがそのことを知っていれば、お年頃の娘さんへのダイエットにうまくアドバイスできるといいですね。

 

過激なダイエットは、10代、20代でやりがちだけと、実はとっても危険。

下手したら、生理が止まったり、ホルモンバランスを崩したり、子供が産めなくなってしまうことも。もちろん、リバウンドもするし、元も子もないダイエットに。

 

それだけは避けたいですよね。

そのために、この調味料のレッスンがあると言っても過言ではありません。

このレッスンではたくさんのことを伝えたいと思っています。

 

親から子へ、微々たるものでも伝えていけたら・・・。

 

 

そして、今宵のランチ。

 

 

f:id:richaswife0822:20170604035343j:plain

鯖の西京焼き(自家製甘酒と自家製西京味噌で漬け込みました!)

キャベツときゅうりの自家製塩麹漬け

冷奴+自家製醤油麹ゴマドレッシング

大根と人参の煮もの(自家製甘酒で味付け)

卵とトマトのチキンスープ

キヌアと十六穀米のご飯

 

ごちそうさまでした!

 

 

今回の講座の反省点としては、

 

  • 最初はペースが速かったので、ついていくのが大変でした。もっとゆっくりの方が理解する時間が取れます。(M・Sさん)

 

というご意見をいただいたので、もう少しゆっくり話すべきか・・・とも思うのですが。そうすると、時間がオーバーしちゃうのよね・・・。

時間とゆっくりと、どちらを取るべきが・・・心の中で格闘中。

 

他には、

 

  • 毎回、内容の濃さにびっくりしています!(K・Yさん)
  • とてもわかりやすかったです。熱烈的な語り口にも元気いただきました。次のレッスンが楽しみです。(U・Hさん)

 

というお言葉もいただき、照れちゃいますが(⇦勝手に褒められていると思っている)、頑張って続けて行きたいなーっと私も元気をいただきました!

 

 

さて、次回は、6月6日(火)腸活をしてみよう!のレッスンです。

おかげさまで満席をいただいております。ありがたや、ありがたや。

 

6月28日(水)プチ断食をしてみよう!のレッスンは、あと2席ありますので、ご興味のある方は是非!!

 

 

 

 

 

 

 

醤油麹、塩麹、甘酒の使い方〜。

f:id:richaswife0822:20170512191016j:plain

いつもこうして、醤油麹や塩麹、甘酒、そして味噌を自宅で作っておりますが。

 

それをどうやって実際にお料理で使っているの?

 

という質問が多々ありますので、ここらで一例をご紹介しようかと。

 

写真は、左から、塩麹、醤油麹、甘酒です。

他にも手作り味噌もあります!西京味噌と普通味噌の2種類!!

 

 

やっぱりこれらの理調味料は、漬け込みが一番いいのではないかと。

簡単だし、一旦漬け込む作業をしてしまえば、1週間のメニューが出来上がるし。

忙しい人にも優しい。

 

 

今回は、こんな風に漬け込んでみました。

 

f:id:richaswife0822:20170512191911j:plain

左から、

豚ヒレ肉+塩麹、

サバ+塩麹、

 

真ん中は、

鮭とマグロ(刺身用)+醤油麹(わさび少々)、

鮭+塩麹

 

右側は、

サバ+甘酒+西京味噌、

カレイ+甘酒+西京味噌、

カジキマグロ+醤油麹、

豚ヒレ+醤油麹

 

ちょっと漬け込みすぎたかな(汗)

まぁ、でも、左側と真ん中にあるのは、冷凍庫へ。

右側にあるのは、1週間以内に食べきればオーケー!

 

魚+甘酒+西京味噌=西京焼き

魚+塩麹=塩焼き

肉+塩麹=塩茹で(茹で豚など♪)

魚+醤油麹=丼もの、または照り焼き

肉+醤油麹=チャーシュー、または生姜焼き

 

と、大変身します。

 

これだけありゃ、完璧でしょ☆

 

 

てな訳で、とある日の我が家の晩ご飯。

 

f:id:richaswife0822:20170512191942j:plain

カジキマグロの照り焼き、トマト

大根と人参の煮物

チキンと白菜の胡麻和え

きゅうりの酒粕漬け

豆腐とわかめの味噌汁

キヌアと十六穀米のご飯

 

まだまだ、これらの調味料を使ったお料理アイディアはたくさんあります。

いつになるかわかりませんが・・・(汗)

続編も書きたいですねー。

 

 

お楽しみに〜♪

 

 

 

腸内細菌がないと生きていけないんです。

f:id:richaswife0822:20170428054531j:plain

今週は、「腸活をしよう!」のレッスンでした。

 

毎週のようにレッスンがあるって、幸せなことですね。

申し込んでくださった方々に感謝しつつ、レッスンが終わって、あー!楽しかった!いっぱい学んだけど充実していた!と言ってもらえると、すっごく嬉しいです。

 

本日、来てくださったお二人は、マヤ暦的にはあまり関係性のないお二人でしたが。

実は、調べていくとすごい事実が発覚!

ここへ来るべくして来て、会うべくして会ったお二人。宇宙からのメッセージを受け取るために集められたお二人なのでした。

 

そういう橋渡し役ができる事にも喜びを感じるのは、やっぱり私が「白い世界の橋渡し」だからかしら?

 

さてさて、今回の腸活のレッスンもみなさん、知ってるようで知らなかった事がこんなにたくさんあったなんて!「目からウロコ」的な感じで受けてくださいました。

 

こんな事に興味を持っていただけました。

(以下、アンケートから抜粋)

 

  • 腸内細菌の働き、特に心と脳がつながっている点。腸内環境を整える事で、うつ病、ガンやその他の病気が改善、予防されるという事。(H・Tさん)
  • 添加食、GM食品、抗生物質がどうして腸内環境に悪いかわかった。(H・Tさん)
  • 腸内細菌がこんなに体のために働いている事がほとんど世の中に知られていない(私自身も今日まで知らなかった)こと。(K・Yさん)
  • 消費者が食品会社の宣伝文句に騙されがちな事。(K・Yさん)
  • 理にかなっている、本能で知っている事がこの世にかなりある事にびっくり!例えば、赤ちゃんがいろんなものをナメナメする事が実は意味がある、など(K・Yさん)

 

きちんと基礎でも体のこと(ここでは腸内細菌のこと)を知っておくと、CMや広告の情報に惑わされなくなりますよー。

 

もちろん、CMや広告が全てダメと言っているわけではありません。言っていることは本当のこともあります。でも、嘘もちょっとだけ混じっていたり、知識がないとその区別ができないようにできています。

 

だから、知っていたら惑わされることはないのです。

 

最後にこんなご感想もいただきました!

 

  • とてもよくまとまった、わかりやすい講座でした。ありがとうございました!(H・Tさん)
  • 今日、講座を受けて本当に良かったです。自分のために、家族、特に子供のためにもっと早く知っていたかったと思いますが、このタイミングで受けたことにきっと意味があるのだと思うようにします。中身の濃いお話を聞くことができ、次回の講座も楽しみです。腸活=自分の体を知る、今日から始めます!(K・Yさん)

 

講座を通して、

自分の体のことをよく知ること=自分自身を知ること

にもなります。

食生活を改善するより先に、実は「自分を知る」ことが一番大切なんだ、と改めて思いました。

 

 

そして!今宵もたくさんお勉強したので、おなかすいたー!!

 

ということで、お楽しみのランチタイム♪

 

メニューは、

 

f:id:richaswife0822:20170428054557j:plain

フルーツ酵素ドリンク(食前酒。でもお酒ではありません)

サーモンとマグロの醤油麹漬け丼(下には、ひよこ豆入り玄米)

蒸したブロッコリー+塩麹を使ったドレッシング

大豆入りひじきの煮物

根菜の具だくさん味噌汁

 

実は・・・。

 

ランチの準備をしている時に気づいたんです。

 

サーモンとマグロの醤油麹漬けが、まだ冷凍庫に入っているのを!!!(汗)

 

慌てて出すも、カッチカチ。

 

久しぶりにやってしまいました。こういうドジはたまにやるんです、私。

はぁ、未だにショックが・・・立ち直れません。

 

しかも、メインが冷凍庫の中だったわけですから、冷や汗が止まりません。

 

結局、湯煎にかけてゆっくり解凍していったものの、お出しした時もまだカチカチの状態で。

 

でも、「冬の北海道でカチカチのお刺身を食べたことがあります!」と、慰めてくださり、なんとか食するのでした。

 

あぁぁ〜、今度から気をつけよう。

 

気が引き締まる思いでございます。(反省)

 

 

そんなわけで。

 

 

5月は、実は講座はありません。

その代わり、マヤ暦のお仕事が入っております。

5月24日に新年を迎えるマヤ暦。

その準備とミラクルダイアリーの使い方と大忙しなのです。

 

 

次回の講座は、6月1日(木)「調味料について考えてみよう!」です。

こちらもまた、盛りだくさんにお話ししていきますよ!!

 

調味料のレッスン:6月1日(木)10時〜

腸活のレッスン:6月6日(火)10時〜

プチ断食のレッスン:6月28日(水)10時〜

 

どうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

 

食べることが好きだから!断食をする!!

f:id:richaswife0822:20170420215823j:plain

春一番のレッスンが無事に終了!

「プチ断食をしてみよう!」がテーマでした。

 

すでに他の2つのレッスン(調味料と腸活)を受けてくださった方が、

 

食べることが大好きだし、こんな私が断食なんてできるのかしら・・・

 

と、不安げにレッスンにいらしてくださったのですが。

レッスン後には、

 

先入観(イメージ)とのギャップが一番大きく、3つの講座の中で一番面白かったです!

 

と、言ってくださって、とっても嬉しかったです。

 

 

 

そうなんです!

 

断食は、美味しく食べるために、

「食べるために食べないこと」の持つを意味を考えることでもあるのです!

 

レッスンでは、本格的な断食のお話をしますが、まずはプチ断食から始めてみると体は喜びますよ♪

もちろん、プチ断食の仕方のお話もします!

 

 

 

さてさて、レッスンのご感想を今回もいただきました。

以下、アンケートより抜粋いたします。

 

  • 年代によって、断食の向き・不向きがある点、適した食事量があることなどが知れてよかったです。(テレビでは、1日1食にすべき!とか、年齢に関係なく断食が良い!と紹介されていることが多い気がします)(I・Nさん)
  • ケトン体モードに切り替わる仕組みがとてもわかりやすかったです。(I・Nさん)
  • 実践編でも具体的な流れ、食事内容や注意点をしっかり説明してもらえたので、安心して断食に取り組めそうに感じました。(I・Nさん)
  • 解剖生理的用語が出てくると理解力がダウン・・・しながらも、断食することで細胞単位に起きていくことを噛み砕いて理解することができました!(M・Sさん)
  • 小胞体ストレスなるもの、オートファージ機能なるもの、ケトン体に変容するのに2日間必要なこと・・・人間の体って面白い!(M・Sさん)
  • がんに対する自然療法的なアプローチの一つ、だけでなくて、あらゆる病気、症状、免疫疾患とかにも効きそう。アレルギーに関しても、断食が効果的だという話も聞いていました。人は、自分の力で細胞のリセットを意図的にすることができるのですね。キチンとした正しい方法を栄養素の説明も含めて教えていただいて、とてもためになりました。ぜひ、やってみようと思います。(M・Sさん)
  • 細胞が自らの力で治癒しようとする=自己治癒力の素晴しさ。ケトン体の活用についてすごく興味深かったです。また、酵素玄米について、作ってみたいと思いました。(S・Aさん)

 

確かに、生理解剖学的なお話も出てきて、目がくるくる(難しいと感じてしまう)してしまうこともあるかもしれませんが。

 

自分の体を知っておくことはとっても大事なことです。それを知ると、自分の体に本当に必要なものがわかってくるので不思議です。

 

また、こんなご感想も♪

 

  • 3つの講座は、とってもわかりやすく、その中でも断食のレッスンが一番面白かったです!やっぱり、調味料のレッスン、腸活のレッスンを理解した上で断食に取り組むのが、より断食効果を高めてくれるのだな、と感じました!(I・Nさん)
  • 体の声を聞くのがやはり大事なんだなぁ、とつくづく思い、1月からダイエットをしていて、すごくいいタイミングで断食のレッスンをとても楽しく受けることができてよかったです。(S・Aさん)

 

 私が思っていることを感じてくださっていることが、とっても嬉しい今日この頃。

やっぱり伝えるって楽しい!!ですね。

 

 

さて、

 

一生懸命勉強した後は、お楽しみ💕のランチ。

 

本格的な断食を行う際の準備期間と復職期間に食べる実例として、

下記のランチを用意しました。

 

 

f:id:richaswife0822:20170420215753j:plain

塩麹に漬けたサーモンとリーク、しめじの蒸し焼き

とろろいも+醤油麹

大根ときゅうりの粕漬け

酵素玄米

ケール、玉ねぎ、 の味噌汁(自家製味噌使用)

 

酵素玄米は、食物繊維が豊富だし、血糖値も急激に上げないし、断食に必要な栄養素がたっぷり含まれているので準備&復職期間、または断食中にぴったりなのです。

 

 

 

f:id:richaswife0822:20170420215854j:plain

そうそう、今回は、自家製の味噌が出来上がったので、その販売もしました。

 

合わせて、

 

塩麹、醤油麹、甘酒、味噌も西京味噌と普通味噌の2種類。

 

参加してくださった方全員が買ってくださり、なんと!醤油麹は売り切れ!!

 

嬉しいですねー。

頑張って作った甲斐がありました。

 

ありがとうございます💕

 

 

さて、次回のレッスンは、「腸活をしてみよう!」です。

4月26日(水)ですので、お時間ある方は是非ご参加ください!!

 

調味料のレッスン:5月24日(水)10時〜

腸活のレッスン:4月26日(水)&6月6日(火)10時〜

プチ断食のレッスン:6月28日(水)10時〜

 

 

 

 

 

 

 

 

4月〜6月 新しく募集します!

f:id:richaswife0822:20161208181518j:plain

4月〜6月のレッスンの募集をします!

 

この講座のテーマは、

「食べ方と生き方を少しずつ変えてゆく健康法」です。

心と体はつながっています。

心が弱っているときにどんなにいいものを食べても体は健康ではいられません。

体と心が整ってこそ健康と言えるのです。

どちらも偏ることなくバランスを取りながら、本当の健康を目指します。

合計3回の講座でそのノウハウを学んで頂きます。

 

 

Lesson1: 調味料について考えてみよう!

健康な食生活には欠かせない三大栄養素のお話と共に、毎日使う調味料の基本『さしすせそ』の選び方と使い方を学んでいただきます。また、レッスン当日には、自家製の塩麹、醤油麹、味噌(西京味噌など)を販売する予定です。

 

Lesson2: 腸活をしてみよう!

「第二の脳」と言われている腸。腸がバランスを崩せば、心も崩れます。最近の研究で腸内細菌が病気をしないために欠かせないものとして注目されています。

それはなぜなのか、どうして必要なのかを説きます。積極的に腸活することで、今まで悩んできた症状が改善するかもしれません。

 

Lesson3: プチ断食してみよう!

今、巷で流行っているプチ断食。体を一度リセットすることで、悪いものはきちんと排泄し、良いものはしっかり吸収する体づくりができます。その効果は人それぞれですが、そのやり方を間違えると大変なことになりかねません。

きちんと断食の方法を学び、生活習慣の一つに取り入れていただくことで、さらなる

健康生活を目指していきます。

 

また、ご希望の方には「マヤの個人セッション」もいたします。

お申し込みの際にその旨をお申し出ください。

(マヤ暦セッションでは、講座とは別途料金を頂いております。お一人様5ポンドx人数分となり、お二人様からお願いしています。また、セッションは講座終了後の14時以降になりますので予めご了承ください。)


マヤ暦とは・・・。

古代マヤ暦は占いとは違い、マヤ文明の暦からご自身の魂の行方を読み解くことができます。自分自身や周りと向き合うことで新しい自分を発見していただけます。何かに迷っていたり、悩んでいたりする時は魂に聞いてみるのが一番!生き方を少しずつ変えていけるようなヒントが隠されているかもしれません。
マヤ暦では、一人一人に合った子育て法や家族の関係性、さらにはご本人の人生の立ち位置がわかります。今、何をすべきなのか、これからどんなことが待っているのか、

知りたい方は是非!

マヤ暦のみの個人セッションも行っております。ご希望の方はお問い合わせください。

 

日程:  Lesson1: 4月 4日(火)、5月24日(水)

     Lesson2: 4月26日(水)、6月 6日(火)

     Lesson3: 5月 2日(火)、6月28日(水)

(単発での受講も可能です。どのレッスンから受けてくださっても、順序が逆になっても構いません。)

時間: 10時〜14時(マヤ暦個人セッションは14時以降〜)

場所: 最寄り駅 Highgate (Northern Line/Zone3)

定員: 6名様

料金: お一人様40ポンド(ヘルシーランチ込み)

お申し込み方法:

お名前フルネーム&ローマ字 

携帯電話番号 

3、ご希望の日程

4、マヤ暦セッションのご希望の有無をご記入の上、londoner0822@gmail.comまで

お送りください。

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

☆講師紹介☆

2014年 British College of Nutrition and Health にてディプロマ取得

2017年 マヤ暦アドバイザー資格取得

夫のグルテンアレルギー症をきっかけに栄養療法を勉強し始め、カロリー計算が主の日本の栄養学とは全く違い、予防医学とも言われる栄養療法の世界に魅了され、栄養療法アドバイザーとなる。

IBS(過敏性腸症候群)や花粉症、胆石などの症状がある身近な人たちの手助けを通して、改めてカロリー重視の栄養学は間違いであることを実感。その後、マヤ暦と出会い、心も体も大切なのだということを実体験。

心と体のバランスこそが大切!ということを伝えたいべく、現在に至る。

今までの総まとめの時間。

f:id:richaswife0822:20170129070121j:plain

・・・が、プチ断食をしてみよう!のレッスンだな、と今回、改めて思いました。

 

実は、この3回コースの講座は5Rというメソッドをもとに作っているのですが、

その最後が断食(ファスティング)のお話。

 

他の2回でお話したことをきちんと理解していないと、???な内容になってる!

と、我ながら思ってしまいました。

 

でも、これもいいですよね。いや、これがいいんです!

復習しながら、また新しいことも入ってくるとしたら、一石二鳥じゃないですかッ。笑。

 

何はともあれ・・・今回もこんなお話に興味を持っていただきました。

(以下、アンケートより抜粋)

 

  • ケトン体、小胞体の話の全てが断食につながっているところ。ミネラルドリンクを飲みながらの断食は意外でした。(MMさん)
  • 今日も内容が盛りだくさんで、どのお話も興味深かったです。で?どうやって断食するの?の具体的なお話が最後にあったのも興味を引っ張られて楽しかったです。(FNさん)
  • 体の調子が悪い時には、元気になるようにたくさん食べるのではなくて、内臓が機能していないからこそ、食べずに休ませることで体調が戻る、というお話に興味を持ちました。自分自身、調子が悪い時に食べずにいるとお肌の調子が良くなった経験を思い出しました。(IMさん)
  • なぜ、断食が体の活性化につながるのかの仕組みの説明(肝臓を休ませる意義、小胞体ストレス解消やケトン体活用の効果など)盛りだくさんに興味が湧きました。(HTさん)
  • 小胞体ストレスについて説明してくださったおかげで理解が深まりました。ミネラルファスティングも楽しみになりました!(KNさん)
  • なぜ、断食を行うことで体の調子を良くしていけるのか、その仕組みを知ることができたのは大変良かったです。今後、この講座で学んだことを実際に試した場合どうなるか、今から楽しみです。

以上。

 

ちょっと生理学的な話に入り込んだところもあって、皆さんには難しいところもあったと思いますが(アンケートでも「難しかった」と答えてらっしゃる方々もいましたし。汗)、でも、

ここを理解しておくと、これからありふれている情報に惑わされなくなります。

 

だから、たまには復習と称して、お渡しした資料を読み返してもらえると、どんどん体に染み込んでくるのではないかと。

 

是非是非、活用していただきたい。

 

 

そして、ヘルシーランチのメニュー!

 

f:id:richaswife0822:20170129070146j:plain

鮭とリーク、きのこの塩麹蒸し

切り干し大根の煮物(醤油麹使用)

白菜の漬物(塩麹使用)

酵素玄米

わかめと豆腐の味噌汁

 

今回の講座で、全4回コース全て終了される方々が半分いらっしゃいました。

みなさま、本当に本当にお疲れ様でした!

 

こんな私に素敵な一言をいただきましたので、私一人でニッヒッヒと読んでいるだけではもったいないと思い、記載させていただきますね。

 

  • 素晴らしい資料、ありがとうございました。(MMさん)
  • ここ2〜3年の体調不良が改善されつつあるかも!断食が楽しみです。本当に為になりました。ありがとうございました!(FNさん)
  • 計4回の講座、言葉も難しく感じましたが、とても勉強になり、普段の食事、買い物など日常生活に実践できています。また、見返して復習したいと思います。(IMさん)
  • 楽しく、素晴らしい内容をありがとうございました。生理学的な説明で理解が深まりました。(HTさん)
  • 今日もとても詳しくありがとうございました!1〜4回分をもう一度復習して、役立てていきたいと思います!(KNさん)
  • 大変わかりやすかったです。断食を行うことで、どういう変化が起こるのか、たくさんの例をもっと知ってみたいと思いました。(FMさん)

 

みなさんから、いろんな新しいアイディアも頂き、これからもっともっとワクワクするような講座を開いていきたいと思います!

 

4月からまた新しく講座を始めます。

ちょっと先になりますが、少しだけお時間をいただいて、講座の内容もヘルシーランチのメニューも、もっとパワーアップして戻ってきますよー。

 

お楽しみに☆

 

 

 

 

 

思い込みをなくそう!

f:id:richaswife0822:20170119062148j:plain

昨日、「調味料について改めて考えてみよう!」のレッスンでした。

 

マヤ暦的には、青い猿の13日間の4日目(音4)。

「白い魔法使い」の日。

 

参加してくださった中に、白い魔法使い(さらに!音4)さんがいらっしゃって、その方が年末年始は体調を悪くされていて、その相談も兼ねて、の参加でした。

 

一緒にお話をしていくうちに、あれよ、あれよ、と、ここに来てくれたのは宇宙からの導きだなーっと感じ始め。受ける必要がないと、思っていたプチ断食のレッスンを受けた方がいいよ、という宇宙からのメッセージを聞くためだったのか?と。

(年末年始の体調不良がメッセージそのものだった!)

最後にゃ、こんな講座を開いてほしい!というアイディアまでいただいて、音4らしい

掘り下げて考えて、様式作りの時間を過ごしました。ありがたや。

やっぱり食生活もマヤ暦に導かれてるな、と感じる今日この頃です。

 

その白い魔法使いさんは健康オタクでいろんな健康食品を試されていたり、いろんなダイエット方法を試されていたり、とにかく「健康にいい!」と言われるものには目がない方。

・・・の結果、体調を崩されている、ということがわかってきました。

 

情報が氾濫している今の世の中。

もちろん、体にいいものはたくさんありますが、それが果たして自分の体に合うかどうか、というのは人それぞれ千差万別です。

お医者さんが言ったから、コマーシャルでいいと言っていたから、となんでも試してしまうと、どんどん間違った食べ方になってしまい、それに気づかずに不健康になっている人が多いな、と感じます。

 

 

試す前に、一度一息ついて考えること。

 

これは、自分の体に今、必要なものかどうか?

 

それを見極めるために、この「調味料を改めて考えてみよう!』というレッスンをやっているわけです。

 

今回、参加してくださった方々がどんなところに興味を持ってくださったのか、以下、アンケートから抜粋します。

 

  • 脂質のところ。特に脂の種類と使い方などについて大変参考になりました!自分の思い込みで使っていたところもあったので、正しく使うことの大切さを知れてよかったです。知識があってもきちんと生かしきれていないと意味ないですよね。(INさん)
  • いつもそうなのですが、わかってはいても、なかなか実践できずにいますが、講座を聞くとやってみようという気になります。特にバランスよく摂るというお話で、いいものだけを集中的に摂らないように気をつけようと思いました。(KCさん)
  • 食品や調味料の中でも、良い品質のものを選ぶことが大切。気をつけて取り入れたい栄養素や食品が細かくわかり、今後の生活に取り入れたいと思いました。(TYさん)
  • 三大栄養素+補酵素のバランスが大切だということ。炭水化物抜きダイエットの危険性(身内に一命実行している人がおり・・・ちょっと心配)また、脂肪酸について、スモークポイントなどオイルの有効な摂り方が勉強になりました。ミネラル&ビタミンの一覧表がとってもありがたい!自分の食べているものを見直してみたいと思います。(SMさん)

以上。

 

そうそう、今回の講座では、みなさんすでに栄養について勉強されている方ばかりで、実はお話する側(ワタクシ)はドッキドキだったのですが・・・。

 

タイトルにも書きました、「思い込み」という概念があったり、あとは栄養学も年々、いろいろ進化してきてますから、新しい情報には常にアンテナを張っていなければなりません。

そういう意味でみなさんのおかげでレベルの高いレッスンだったのではないかと。

 

なんてお話しながらの本日のランチ。

 

 

f:id:richaswife0822:20170119062214j:plain

茹で鶏バンバンジー

ほうれん草とくるみの塩麹和え

マヨネーズなしコールスロー

醤油麹漬け鮭と根菜の玄米炊き込み御飯

卵とトマトのシンプルスープ

 

このメニューは、「チキン使いきり」がテーマ。(笑)

チキンを茹でた時の出し殻はバンバンジーのソースに。

チキンスープは優しい味のスープに。

もちろん、チキンも食べます。

 

ご飯は、土鍋で炊き込み御飯にしました。

醤油麹漬けの鮭と根菜の他に10種類の雑穀を入れたら、あんな色に(最初の写真)。

でも、ビタミン&ミネラルたーっぷり!血糖値も急激に上がらず、これこそ正真正銘の健康食です。

 

 

今日は、新しいアイディア&ヒントをたくさんいただいたので、新しい講座を考え中。

考えていたら、私も楽しくなってきちゃってワクワクしちゃいました。

実現できるように頑張ります!お楽しみに!!