マヤ暦で解く☆自己治癒力アップ健康法&オーガニックライフ

マヤ暦と栄養療法を組み合わせた講座をロンドンで開いています。心と体の両方を整えてこそ、調律される「生きる流れ」。食べているもののことをよく知って、美味しくて健康な食生活を目指すブログ。

予防医学とも呼ばれる栄養療法。お医者さんにかかる前に日々の食生活から見直してみませんか?カロリーがすべてではありません。食材本来の力で人間の体に必要な栄養素をちゃんと摂取していれば、病気知らずでいられるのです。

春はタケノコの季節♪

f:id:richaswife0822:20150413021545j:plain

筍ご飯作りました。

土鍋で炊くと、ご飯がいっそう美味しくできちゃいます♪

 

筍は春の代表的な野菜ですね。

ロンドンで唯一、手に入る日本の春野菜。まぁ、もっぱら水煮なんですけどね…(汗)

それでもやっぱり体がほしい!と言っているので、早速作ってしまう筍ご飯。

そんな筍には春らしい、こんな効能があります。

 

食物繊維がたっぷり。

食物繊維は、毒素や体に不要なものを包み込んで外に排出してくれます。

ようは体のお掃除係。デトックス効果抜群!

特に不溶性食物繊維(←これについてはまた後日じっくりとお話します♪)が多く含まれているので、便秘解消にもなります。

さらに、食物繊維の働きとして、血糖値の急激な上昇やコレステロールの吸収を抑えてくれます。

 

ミネラルのカリウムもたっぷり。

カリウムは、体の水分バランスを調える大事なミネラル。

体のむくみの解消に効果的とも言えます。

 

アミノ酸の一種、チロシンの存在

水煮の筍によく見られますが、節の隙間にびっしり白い粉状のものがありますよね?

切ったときに、あわわわ、となりがちですが、それがチロシンなので洗い流さないで一緒に調理してくださいね♪

チロシンは主に神経伝達物質(特にここではドーパミンやノルアドレナリン)の原料になるアミノ酸です。

特にドーパミンは、脳を活性化させて、やる気や興奮を作り出す大切な物質。不足すると集中力が欠けたり、やる気が失せて何もしたくない状態に陥ったりします。

とってもいいことに、チロシンはブドウ糖(炭水化物)と組み合わせると吸収力が高まります。ブドウ糖は、脳の唯一のエネルギー源。

だから、筍ご飯は春にぴったりなご飯なのです。

 

ちなみに今宵の晩ご飯は…。

 

f:id:richaswife0822:20150413051624j:plain

土鍋 de 筍ご飯

さばの味噌煮

キャベツときゅうりの塩麹漬け

ごまたっぷり春雨スープ

 

ご馳走さまでした♪