マヤ暦で解く☆自己治癒力アップ健康法&オーガニックライフ

マヤ暦と栄養療法を組み合わせた講座をロンドンで開いています。心と体の両方を整えてこそ、調律される「生きる流れ」。食べているもののことをよく知って、美味しくて健康な食生活を目指すブログ。

予防医学とも呼ばれる栄養療法。お医者さんにかかる前に日々の食生活から見直してみませんか?カロリーがすべてではありません。食材本来の力で人間の体に必要な栄養素をちゃんと摂取していれば、病気知らずでいられるのです。

2017年初のレッスンは腸活!!

f:id:richaswife0822:20170113004305j:plain

皆様、明けましておめでとうございます!

今年も細々と書き続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、今年初のレッスンは、腸活をしてみよう!からでした。

今年最初のレッスンなので、今年の抱負を語るところからスタート。(笑)

 

腸活を頑張る!という方や、1年かけて美しく痩せたい!という方も。

免疫力を高めて病気知らずの体づくりをする!と言っている方もいらっしゃいました。

 

みなさんの抱負の全てが腸活つながります。

(パーフェクトなお答えでした!笑)

 

腸内環境を整えることで、美しく痩せることも免疫力を高めることもできるのです!

 

今回の皆様のご感想をご紹介します。

(以下、アンケートより抜粋)

 

  • 腸内環境を整えることで免疫力がつき、様々な病気に負けない体づくりにつなげられる、というのは希望の持てるお話でした。とっても勉強になりました。(MTさん)
  • 腸が第2の脳と言われるほど、体の中でとても重要な部分であること。心とつながっているということを知らなかったので、今日、知ることができて嬉しかったです。(IMさん)
  • 腸内細菌の基本環境は生後10ヶ月で決まる、というお話にはびっくりしました。(SAさん)
  • レッスンは少し難しかったですが、興味深く楽しい講座でした。また血液は、腸からも作られているかもしれない、というお話には驚きでした。心臓がんはないというお話にも納得です。(FNさん)

以上。

 

「腸内細菌の基本環境は生後10ヶ月で決まる」という事実を知っておくと、雑誌やCMの宣伝に惑わされずに済みます。

 

この乳酸菌が腸まで届いて便秘にもいい!

 

と、CMで自慢げに大々的に言っていても、すべての人にそれが当てはまらないのです。

 

腸内細菌の種類は、指紋と同じように人によって様々。親子でも同じものはどれ一つとしてありません。

 

だから、同じ乳酸菌でも、その種類を持っていないと腸まで届いたとしても排泄されるだけなのです。

 

生後10ヶ月で決まってしまうなら、もう遅いじゃん!という声が聞こえてきそうですが。(実際、レッスンでも聞こえました。笑)

 

種類は、生後10ヶ月で決まってしまいますが、善玉菌を増やしたり悪玉菌を減らしたりするのは、その後の食生活に全てがかかっているのです。

決して遅いということはありません!

 

でも、生後10ヶ月までの赤ちゃんを育てているお母さんには、腸内細菌のことをよく知ってもらいたいのが現状です。赤ちゃんの健康な将来を願うなら、腸内細菌の種類を増やしてあげてくださいね。

 

さてさて。

 

1月は、毎週1回、何らかの講座が入っています。

千本ノックのような怒涛の月になりそうな予感ですが・・・でも、ま、大学で勉強していた時の「本当の千本ノック」と比べたら、何てことはないので頑張るどー。

 

1月17日(火)調味料について考えてみよう!【あと2席あります!】

1月25日(水)プチ断食をしてみよう!⬅️こちらはおかげさまで満席です!

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初のプライベート・レッスン!

f:id:richaswife0822:20161222061926j:plain

クリスマスも年の瀬も迫ってきておりますが。

ありがたいことに初のプライベート・レッスンをさせて頂きました。

 

とあるお料理教室で知り合ったTさん。

帰りの電車が一緒だったので、その時にいろんな話をさせて頂きましたが、健康の話になり、その症状をお聞きしていると、今すぐにでも食事療法が必要な感じ。

 

Tさんに今、必要なことを話していたら、電車を降りる頃に、

ぜひプライベートでやっていただきたい!とお話ししていただきまして。

私に精一杯のことをさせてもらえるなら、とやってみることにしました。

 

Tさんの症状を聞き出していると、実に様々な病気の予備軍であることが発覚・・・。

そのうちの一つが、骨粗しょう症でした。

 

女性は、加齢と共に女性ホルモンが減っていきますが、それにより骨粗しょう症の発症確率も増えてきます。もちろん、女性全員がなるわけではありませんが、ホルモンバランスが崩れる40代、50代から少しずつ体は変わっていき、50代、60代の閉経と共に骨粗しょう症になってしまう方が多いのです。

 

えっ?骨とホルモンが関係してるの?

と思われるかもしれませんが、体の複雑なプロセスの中ではそれは密接な関係なのです。

 

Tさんは、40代前半ですが、ストレス(特に海外で暮らすストレス)や食生活の変化(日本食中心だったのが、欧米食が増えたことなど)が原因で生理がここ1年ほど止まっており、もちろん、閉経するにはまだ早い年齢なので、まずはここから。

 

3日間の食事日記を見せて頂くと、優秀なほどにきちんと食事はバランス良く摂っている様子だし、食材もオーガニックのものにこだわっていたり、なるべく発酵食品を摂ろうとしていたり。一見、何に問題もなさそうですが、話を突き進めて行くうちに意外なことが発覚。

 

食事を少しずつ1日5回だったり、全く摂らない日があったり、時間もバラバラだったり。

 

実は、これ、すごく重要なんですよ。

日常生活のほんの小さなことでも体のバランスは崩れることはあります。

 

食事を1日に何度も摂っている場合、1回の量は少ないからいいだろう、と思っていてもそれが逆効果。

 

人間の体は、食べ物を口にするとそれがたとえ少量だったとしても必ず血糖値が上がるようにできています。血糖値が上がると、それを抑えようと膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。それを何度も繰り返していると、インスリンがいつどのタイミングで分泌していいのかわからなくなり、ずっと分泌し続けてしまい、それが糖尿病の原因になったりするのですが、まさに!ホルモンバランスを崩していく原因でもあり、骨粗しょう症の原因でもあるのです!!

 

ホルモンは、体のあらゆる部位から分泌されていて、その仕組みは複雑すぎてここでは説明しきれませんが、一つが崩れると、綿密に重なり合って支えあって分泌し合っている他のホルモンも崩れていきます。それに加えて、加齢によるホルモンバランスが入ってくると、その速度は増すばかり・・・。

 

まずは、小さなことですが、食事を1日3回なら3回、2回なら2回、同じくらいの時間にしっかり食べる。

ということが、重要です。

 

さらに!

 

Tさんの場合、バランスのとれた食生活、いい食材のものを食べているはずなのに、それが体に反映されていない=消化吸収に問題があるのではないかと睨んでいます。

 

現に、痩せ型で脂が少ない、と健康診断で言われたらしく、油物を食べようにも胃がもたれてあまり食べられない、とのこと。

 

油物はどうしても嫌煙されがちですが、必要な脂質はきちっと摂らないとこれもまた、ホルモンバランスに影響してきます。

脂質の取り方、炭水化物の取り方、たんぱく質の取り方がそれぞれ重要になってくるのです。

 

・・・と、今回、お話できたのはここまで。

 

実は、栄養療法のお話をする前にTさんのご希望でマヤ暦のセッションを先にやったのですが、ご家族のこと、お子さんたちのことなど、いろいろな悩みが浮き彫りに。

Tさんの心の中にあったものが、一気に溢れ出してきて、

「こんなこと、会って2回目の人に言うことじゃないんですけど・・・」

と恐縮されながら、マヤ暦の結果とご自分の気持ちを照らし合わせながら、一つ一つ心の整理をするお手伝いをしました。

 

実は、どんなに素晴らしい栄養療法をしたとしても、心が病気では意味がないのです。

 

心が元気になれば、胃腸もちゃんと働いて、体を作ってくれる。

心が病気ならば、どんなにいいものを食べていても体は働いてくれません。

 

それを実感したレッスンでもありました。

 

前半のマヤ暦のセッションが長くなってしまい、栄養療法のお話が「おまけ」程度になってしまったのは申し訳ないと思いましたが、Tさんが帰られる時に、

 

「なんかすっきりしました。いろんなことが解決の方向へ向いていけそう。

そういうヒントをいっぱいもらえて、光の道筋が見えたみたいです!」

 

と言ってもらえて、お顔も来た時とは全く違う表情になって帰られました。

素直に嬉しかったですねー。

 

やっぱりマヤ暦と栄養療法はセットでやっていこう!と改めて思えたプライベート・レッスンでした。

 

さて、Tさんの経過はもちろん、これからも診ていくつもりです。

1ヶ月後に、また来ていただいて体と心の状態を見ながら、Tさんに合った食事療法を提案していく。それを3ヶ月くらい続けていきます。

 

3ヶ月後、Tさんがどんな風に変わっているか、今からとっても楽しみです。

その分、私も頑張らねば。

 

最後になりましたが、せっかくなのでお料理も出しました。

メニュー(写真)は、

 

鯖の味噌煮

蒸しブロッコリーとトマトの玉ねぎドレッシングがけ

(醤油麹使用の手作りドレッシング)

大根と人参の煮物

いんげんの胡麻和え(醤油麹とタヒー二使用)

雑穀米とキヌア入りご飯

卵とトマトのシンプルスープ

 

でした!

 

これが今年最後の記事になるかと思いますので、皆様にご挨拶。

今年も「マヤ暦で解く☆自己治癒力アップ&オーガニックライフ」を読んでいただき、ありがとうございました。

来年は、皆様がもっとご自分の治癒力を信じていけるようにお手伝いできたらと思っています。来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

今年最後のレッスンは。

f:id:richaswife0822:20161208181518j:plain

「腸活をしてみよう!」でした。

 

妊活とか、菌活とか、いろいろ流行っておりますが、腸活も大切です。

腸は、「第二の脳」と呼ばれていて、腸さえ整っていれば現代病にはかからないとさえ言われております。特に、うつ病や自閉症など脳に関わる病気は、実は腸が大切なんですねー。

 

そんなこんなで、腸についてのお話をたっぷりさせていただきました。

腸の仕組みや働きをしっかり学んでもらってから、腸活はどうやってするの?という

お話まで。

 

みなさんがこの2時間強で感じて下さったこと。

(以下、アンケートより抜粋)

 

  • 腸内を整えることによって、元気になれる、そのためにどうすればいいのか、納得の内容ばかりでした。(CSさん)
  • 自分が今までに得てきていた腸に関する知識、それ以外の重要な腸の働きについて学べたのが大変良かった。(MFさん)
  • うつ病にも腸内細菌が関係していることや血液が小腸で作られていることには驚いた。(NKさん)
  • 腸内細菌の種類は、生後10ヶ月で決まってしまうということは衝撃でした。また、腸内細菌を元気にするもの、敵にするもの、具体的に教えていただけて大変参考になりました!特に調味料の選び方や使い方のところはさらに学びたいと思いました。(NIさん)
  • 食べ物は、すごく気をつけて食べていましたが、お水にフッ素が入っているのにはびっくりしました。これから気をつけて買います。(MAさん)

 

以上。

 

腸内細菌の種類は生後10ヶ月で決まってしまいますが、善玉菌を増やしたり、悪玉菌を減らしたりするのは、すべてその後の食生活にかかっています。

その人の食生活や生活習慣によって腸内環境を良いものにしたり悪いものにしたりすることを念頭に置いて、いいもの、悪いものを紹介させていただきました。

 

IBS(過敏症腸症候群)はもちろん、アトピー性皮膚炎やアレルギーなんかも腸内細菌を整えることで症状が良くなっていくんですよ!

 

腸内細菌は、健康には欠かせないものだと最近の研究で明らかになってきています。

それまではそんなに重要視されていなかったせいもあって、現代病が増えたとも言われていたり。

これから、もっともっと研究をしてもらって、たくさんの人に腸内細菌を最大限に生かした食生活をしてもらいたいですね。

 

 

さてさて、がっつり学んだ後はお腹もぐーっとなりますね。

ヘルシーランチのメニューですよ!

 

 

f:id:richaswife0822:20161208181538j:plain

フルーツ酵素ドリンク

マグロとサーモンの醤油麹漬け丼(酵素玄米で)

蒸したブロッコリー+手作りオニオンドレッシング(醤油麹入り)

ひじきの煮物(しょうゆ麹入り) 

根菜たっぷり味噌汁

 

フルーツ酵素ドリンクは、1種類(イチゴ)のフルーツと酢で作ったものですが、

3ヶ月以上ほったらかし。ほったらかせばほったらかすほど、果物から酵素が

にじみ出て美味しく、あま〜いドリンクが出来上がります。

いろんな種類の果物を漬けておいてもグー。

今回も、炭酸水で割ってお出ししました。

 

酵素玄米、実は前々日のプチ断食のレッスンでお出ししたものですが。(汗)

すごい作りすぎちゃって、一人では食べきれないので皆さんに助けていただきました。

(通常は、普通の玄米にひよこ豆を一緒にル・クルーゼで炊いたものをお出ししています。)

 

酵素玄米は、腐りません。

炊飯器を保温状態にしておけば、酵素がググッと成長して玄米をどんどん美味しくしていきます。ただ、1週間くらいすると水分が飛ばされて玄米が乾燥してくるので、また新しいのを炊いて追加したら、酵素はまた成長してくれます。

 

そんなわけで。(どんなわけで?笑)

 

実は、レッスンが連チャンで入っていたり、日が近かったりしてバタバタな師走。

レッスンの準備や掃除で追われておりました。フゥ。

今年最後のレッスンが無事に終了して、ひとまず、ほっとしております。

 

今年6月から始めたレッスンも皆様のおかげでなんとかやりきることができました!

本当に感謝ですね。

 

そして!来年1月に追加レッスンをすることが決まりました!!

ありがたや、ありがたや。

 

1月11日(水)腸活をしてみよう!(残席3名)

1月17日(火)調味料について改めて考えてみよう!(残席2名)

1月25日(水)プチ断食をしてみよう!(残席1名)

 

ご興味のある方は是非ご連絡くださーい☆

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

一期生、最後のレッスン☆プチ断食をしてみよう!

f:id:richaswife0822:20161207013214j:plain

4回シリーズで、4ヶ月に渡って講座を開かせていただき、そして、先日、一期生、最後のレッスンを終了しました!!ドンドンドンドン。

 

最後は、「プチ断食をしてみよう!」というテーマで。

体を一旦リセットすることで、必要のない老廃物は排泄され、そして消化・吸収が

しっかりできる体づくりをします。

 

でも!

 

その断食(ファスティング)のやり方を間違えると大変なことになります。

流行ってるから・・・と軽い気持ちで始めちゃうと自分が想像していたのと違う体になってしまいます。

 

講座の最初でも(そして耳が痛くなるほど何度も!)言いましたが、

 

断食(ファスティング)=減量ダイエットではありません!!

 

ここを勘違いされないようにしてくださいね。。

「治療」の一環としての認識を持ってもらいたくて、こうして皆さんにご理解いただきたく、講座を開いているのです。

 

講座では、断食の歴史から始まり、断食をすることにより体にどんな作用が働くのか、断食はどのくらいの期間が必要?どんな食生活が適切?などなど、またまた盛りだくさんにお話しました。

 

参加して頂いた皆様からは、こんなお話に興味を持っていただいております。

(以下、アンケートより抜粋)

 

  • ケトン体の存在!!すごいですね。体の仕組みについて丁寧に教えていただき納得です。ミネラルが必要であること、ミネラルファスティングのジュースもおいしかったし、早速試してみようと思います。(SWさん)
  • 断食にするにあたっての体の働きなどが面白かったです。(CKさん)
  • ケトン体の働き、動き始めるまでに3日と聞いて断食の期間の意味がわかった。人間の体がもともと持っている治癒力を信じて、定期的に毒素排出、細胞の活性化の機会を作っていこうと思った。(NFさん)
  • ケトン体の働きや断食するとなぜ良いのかということよく分かりました。ケトン体と脳波の関係も興味深かったです。(YTさん)

 

以上。

 

皆さんのアンケートにもいっぱい出てきたワード「ケトン体」。

これがプチ断食のキーワードになります。

 

最近、巷でもこのキーワードをよく耳にしますが、本当の意味を知っていますか?

糖質制限ダイエットでもケトン体の話が出てきますが、糖質制限ダイエットのケトン体と断食のケトン体では決定的に違う点があります。

 

ケトン体のことをよく知ってプチ断食をするとさらに効果がアップ!!

 

 

 

講座全体のご感想も皆様からいただきました。

(以下、アンケートより抜粋)

 

  • 知ると知らぬは大違い。何となく良いと言われているから、というのではなく、知識に基づいての情報、とてもためになりました。ありがとうございました。(SWさん)
  • 自分が知っていることがあっても、教えてもらってさらに納得したり、やってみようという気にもなるのでありがたいです。実際にお食事や飲み物を出してもらうと、こういうものでいいんだ!とやる気も出ます。(CKさん)
  • 毎回充実した内容の講座をありがとうございました。必要な情報をわかりやすく、丁寧に伝えていただき、実生活にとても役に立っています。(NFさん)
  • 今回もとても楽しく学べました。(YTさん)

 

以上。

 

私が日々、伝えたいと思っていることがしっかり皆さんが受け止めてくださって、

とっても嬉しいです。

皆さんの真剣な眼差しを忘れません。それをエネルギーの糧にこれからも伝え続けていきたいと思っています。

 

そして!毎回、楽しみにしていただいているヘルシーランチの時間!!

 

今回のメニューは、プチ断食の時に是非食べていただきたいメニューです。

 

鮭とキノコ、リーク(ポロネギ)の塩麹蒸し

切り干し大根の煮物(醤油麹で作りました)

白菜の塩麹漬け

かぼちゃの煮物

酵素玄米

ケールと揚げの味噌汁

 

4号食です。

断食期間中なのに、こんなに食べていいの?という声も聞こえてきましたが。汗。

いや、実はこれが大切なんですよ。

 

酵素玄米は、腹持ちもいいですし、実際にこのランチの日は夕食を食べなくても平気でした!という方もいらっしゃいます。

 

こういう食事の先にプチ断食があると効果も2倍になるのです。

 

 

さて、この「プチ断食をしてみよう!」で4回コース全てが終わった、と最初に言いましたが、4ヶ月かけて4回全てを受けてくださった方がアンケートに書ききれなかったことをメールで送ってくださいました。

 

それが、心にも染みる思いだったので、ここに載せさせていただきます。

(ご本人の了解は得ております)

 

***************************************

 

4回のレッスンに参加させて頂き、ありがとうございました。とても楽しく、また勉強になりました。

 

主人の病気のため、食生活には気を配るようになり、今までにもロンドンでいくつかの講座に参加しましたが、

このロンドナーさんの基本の4講座は特に充実度が高く、とても満足しています。提供して下さるランチもとっても美味しくて、講座のおまけ程度に思っていた私には嬉しいサプライズでした。(プライベートのサパークラブ、ぜひ開いてほしいです。)

 

レッスン中、いろいろなお話をしてくださいましたが、レジュメも大変丁寧で、必要な情報が分かりやすくまとまっていたので、聞きながらメモに追われることもなく、助かりました。実際の食生活にすぐに取り入れられることが学べてよかったです。

ここ数年のいろいろな食のブームの善し悪しなど、質問や雑談からの情報も大変参考になりました。

 

***************************************

 

サパークラブ、本当に開いちゃおうかしら?笑。

友達にも「ロンドンで小料理屋開いてよ!」と言われていて、まぁ、将来的には?なんて考えてたりしますが。(開くんかいっ!と突っ込まないでね)

 

まずは、講座を通してたくさんの人に食の素晴らしさ、生きることの素晴らしさ(マヤ暦を通してね)を地道に伝えていけたらと思っています。

 

それから、そういう人たちが集まれるような場所、いわゆるサパークラブでも小料理屋でも開けたらいいな、というまたまた野望のお話になっちゃいましたが。

 

こんな素敵なメッセージを頂くと野望も広がります!!

 

NFさん、4ヶ月、お疲れ様でした&本当にありがとうございました。NFさんが参加してくれたおかげで今があると思っています。

この初心を大切にこれからも続けていけるように頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

今宵はマヤ暦のお話。

f:id:richaswife0822:20161203030737j:plain

 

12月10日(土)に開催されるヒーリング・バザールに「マヤ暦リーディング」で出させてもらうのだけど。

 

どんな方々と出会うのか、今から楽しみでなりません。

 

この間、マヤ暦のセッションを受けてくださった方々の数を数えてみたら・・・

総勢24名もの方々がいらっしゃいました!!

 

ひゃー。ありがたや。

 

ご縁があって、引き寄せの力があって、シンクロがあって、のマヤ暦ご縁。

 

いろんな方々とセッションしていく中で、いろんなエネルギーを感じ、様々な感情を感じ、私のセンスも日々、磨かれてゆきます。

 

そんな今年の集大成的なヒーリング・バザール。

 

マヤ暦の新年は、9月6日だったけど。

その時は、ちょうどギリシャにいて、アテネのパルテノン神殿からエネルギーをもらいながらの年越し。

マヤ暦に出会ってなかったら、フツーのギリシャ旅行だったかもしれない。

でも、出会ってしまったから、最高!のギリシャ旅行になった。

 

マヤ暦の新年で得たエネルギーは、たくさんの人に活用されて、さらに大きなエネルギーになってヒーリング・バザールで生かされようとしています。

 

それぞれの魂が、それぞれの真の場所へ向かうためのお手伝いができたら。

 

ヒーリング・バザールまで、あと1週間!!

このワクワクをたくさんの人に伝えたい。

 

ヒーリング・バザールのお申し込みは下記ウエブサイトからどうぞ♪

 

http://healingbazaar.wixsite.com/events

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は調味料のお話!

f:id:richaswife0822:20161110205243j:plain

昨日は、2期生の2回目、

「調味料について改めて考えてみよう!」の講座でした。

 

本題に入る前に、フォロアップシートのお返し。

1回目の「己を知る」講座で記入してもらったシートに赤ペン先生のごとく、

それぞれに必要なアドバイスを書いてお返ししました。

書いてもらった3日間の食事日記から見えてくる、皆さんの食生活から感じること、改善した方がいいこと、アドバイスなど。

さらに、現在抱えている不調に対しての食生活の改善方法やアドバイスも書かせていただきました。

 

一人一人、食べているものや好みや生活習慣が違うから、一人一人にあったアドバイスが必至です。私もとっても勉強になりました。

 

参加してくれたNFさんは、「どれも実行してみよう!という気になります」というコメントを残してくださり、嬉しい限りです。

 

さらに!マヤ暦のお話も少しだけ。

皆さんが持っているそれぞれの紋章で必要な健康法について、皆さんの食生活を照らし合わせながらお一人お一人にアドバイス。

今は健康でも、魂からの叫びを無視していては病気になってしまいますからね。

気をつけていただきたい点をお話しました。

 

講座があったのは、音13「赤い蛇」「赤い空歩く人」の日でした。

赤い空歩く人の紋章を持った方が一人いらっしゃいました。13日目のご褒美、この講座から見つけ出してくれると嬉しいな!

 

さて、本題の「調味料について改めて考えてみよう!」。

 

調味料は、毎日使いますよね。

特に日本食であれば、多種多様の調味料があり、「ホンモノ」を使うことが大切になってきます。その「ホンモノ」を見抜く選び方や使い方をお話しました。

 

アンケートでは、半分くらいの方が「難しかった」と回答されていましたが、

(もう少しわかりやすい説明が今後の課題だな。汗)、講座の中で下記のような部分に興味持っていただけました!

以下、アンケートから抜粋。

 

  • オイルについては、知っているようで知らないことが多く、興味深かったです。(NFさん)
  • 油の話、脂肪酸の種類、スモークポイントなど面白かったです。また、ココナッツオイルは若い時に摂りすぎない方がいいというのは衝撃でした。(MMさん)
  • 栄養素がどのように作用し合っているかという点、また体に必要な要素と不必要なものを知ったことで今後の食生活に生かしていけそうです。(MFさん)
  • 炭水化物が必要だということ、また良い脂質について、具体例もあって、すぐに実践しようと思いました。(NKさん)
  • 普段、使っている調味料、特に油や塩など選ぶ基準がわからず買っていたので、とても参考になりました。今日から排除するものはしていこうと思いました。買い物をするときの参考にもなりました。(MIさん)

以上。

 

いやー、嬉しいですね。これだけの反応があると長い時間をかけて準備した甲斐がありました!皆様に感謝です!!

 

MIさんも書いてくれましたが、買い物するのはどうしても妻(お母さん)ですよね。

皆さんが調味料を選ぶ基準を知っていれば、必然的に家族の健康にもつながります。

そういうつながりをもっともっと実現していきたいです!

 

 

そして、毎回恒例のお楽しみのランチタイム。

 

f:id:richaswife0822:20161110205313j:plain

本日のメニューは、前回のと、ちょっと変更しています。

 

茹で鶏バンバンジー

(鶏を茹でた時に使った出し殻を自家製醤油麹を使ってバンバンジーソースに再利用しています。)

ほうれん草とくるみの味噌&塩麹和え

マヨネーズなしコースルロー

カリフラワーとセロリの黒酢マリネ

サーモンと根菜の土鍋炊き込みご飯

卵とトマトのシンプルスープ(茹で鶏から出たスープを使って)

 

「鶏肉の使い回し」もちょっとテーマになってたり(笑)

材料を大きめに切って、歯ごたえある感じに。

いやをもなく噛むでしょ。

その「噛む」ことが大切なのです。

(これは1回目の講座の時に耳が痛くなるほど説明しました。本当に耳が痛くなっていたらすみません。汗)

 

 

最後に、皆さんからこんな全体のご感想をいただきました。

以下、アンケートより抜粋

 

  • 席に着いて、まずは頂くお茶にリラックスし、有意義な時間を過ごすことができました。今日もありがとうございました。(NFさん)
  • 盛りだくさんの資料ありがたいです。(MMさん)
  • 講座だけでは説明しきれない部分(具体的な食品とそれに含まれる栄養素)を表にして下さったことは大変ありがたいです。(MFさん)
  • 詳しい説明&具体例があり、とても興味深かったです。食生活を見直すきっかけになりました!ありがとうございました!!(NKさん)
  • 私も食べることや栄養などに興味はあったものの、先生の知識の多さやお話、手製の表を見ていると感心しきってしまいました。とても勉強になった時間でした。次回も楽しみにしています。(MIさん)

以上。

 

 

皆さま、心温まるコメントを本当にありがとうございます!!

一つ一つの声が私のエネルギーになります。

 

さ、また次回も頑張らなくちゃ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大な夢のお話♡

ここ最近、こちらのブログでは、講座の募集や報告ばかりを書いていたので、今日は、ちょっぴり「夢みる乙女」のお話をしよーかと。

 

先日、とっても素敵なワークショップに参加してきました♪

 

f:id:richaswife0822:20161103060133j:plain

用意されていたハンドアウトやネームプレートの飾り付けが可愛い!!

女子の心がキュンキュンするものばかり。

 

この日は、ズバリ!ハロウィン当日だったので、ちっちゃなかぼちゃたちが出迎えてくれました。

 

ワークショップの内容は、イギリスで妊活をしてる人や、妊娠&出産する(した)人、そして育児真っ最中の人のためのワークショップで、イギリスで買える食材で日本食を楽しめる方法や食材の入手先、健康な食べ方や作り方、妊婦さんや小さなお子さんにオススメのハーブティのアドバイスなどなど盛りだくさん!

 

主催は、こちらで助産師さんとして妊婦さんや子育てしている方々にいろんなアドバイスをしているSさん。そして、Sさんとコラボしていたのが、私も大好きな山野敦子先生です。

 

今回も、ためになる、役立つお話ばかり。

妊娠や出産、はたまた子育ては、私にとってはまだまだ未知の世界なので、勉強になることばかりでした。

 

しかも!この日は、山野先生手作りの体に優しいランチ付き!!

こりゃ行くっきゃない。笑。

 

 

f:id:richaswife0822:20161103060152j:plain

イギリスにいるのに、体に優しい日本食が食べられるなんて贅沢ですねー。

 

私がこのワークショップに参加したのは・・・。

妊娠・・・してませんよ。笑。

 

他の参加された方々は妊娠されていたり、子育て真っ最中だったり。

今すぐにでも今日習ったことを活用できる方々ばかり。

 

そんな中、私だけ、はるかな野望を持っておりました。

 

実は、かなり前から(自分の講座を始める前から)子供のための食事療法講座をやりたいな、と思っていて、その野望にちょっとでも近づけたら、というずうずうしい考えのもと、このワークショップに参加させていただきました。すみません。

 

最初からそこに行くのはかなり無謀だな、と自分でも思っていて、でも栄養学を生涯学習にしようと決めてから、子供のための食事療法講座を開くこと、が最後に行き着く所かも・・・と思っていたり。

 

やっぱり大人になってからの食生活は、すべて子供の時の食生活と繋がっているな、と講座を通しても実感しているので、機会があればやってみたいなぁ、と思っていたんです。

 

そしたら!

 

すごいシンクロがありました。引き寄せちゃいました、アタシ。笑。

 

今回のワークショップを主催したSさん。

実は、私の最初の講座に参加してくれていました!

約4ヶ月の時を経て再会!!

 

もうこれは縁があるとしか言いようがないでしょう。

私もこれからもっとこの分野について勉強をして、いつかSさんとコラボできたら♪

と、夢みる夢子ちゃんになりました。

 

俄然、やる気が出てきましたよー。

 

まだまだ時間はかかりますが、少しずつ、すこーしずつ前に進んでいけたら。

 

今日はそんな夢のお話でした♪